特例子会社の現場から – 2020年の社員総会を行いました(1)

障害者雇用
PR

特例子会社の現場から – 2020年の社員総会を行いました

はじめに

2020年12月23日、今年も特例子会社であるグリービジネスオペレーションズ(以下、GBO)の社員総会&MVP表彰式を行いました。代表に就任したのが2013年12月、翌年にMVP表彰制度を導入し、今年で7回目を迎えました。

過去の社員総会の振り返り

2014年12月の第1回

オフィスは移転前の桜木町駅前。私がまだ若い! すでに退職した社員の顔もあって本当に懐かしいです。私が代表に就任する前からGBOの経営に携わっている唯一の管理スタッフが竹内です。もはや戦友です。

2015年12月の第2回

このときから、企業ビジョンである「能力を最大限でき、自律的に成長できる会社をつくる」を体現できたかどうかがMVPの選出基準であると明言しました。これは、この後も変わらずに引き継がれていくことになります。

2016年12月の第3回

こちらは2016年の第3回。クリスマスケーキを頼んで社員と一緒に食べました、このツリー型のケーキすご! 管理スタッフも1名増員し、経営体制が強化された年でした。オフィスファミマの導入を発表したのもこのときですね。この年、新しい管理スタッフとして仲間になった福田は今年も大活躍してくれました。

社員の7割以上が発達障がい。障がい者雇用を企業の成長促進につなげるグリービジネスオペレーションズの取り組み
グリービジネスオペレーションズ株式会社(Facebook) 2012年5月1日設立。神奈川県 横浜市に拠点を構える「グリー株式会社」の特例子会社。 社員の7割以上が発達障がいを持ち、障がい当事者でも最大限能力を活かせる環 ...

2017年12月の第4回

2017年の第4回。毎年ケーキ食べてますね(笑) 今年は春先からずっとオンラインでしたが、早くこうしてみんなで集まってケーキを食べたいと改めて思いました!

2018年12月の第5回

2018年の第5回。サンキューレター上映会と題し、依頼元のグリー及びグループ子会社の担当者から寄せられたお礼のお手紙上映会を実施! また、新しい管理スタッフメンバーの発表もしています。この時に管理スタッフとして入った田村も社員からの信頼も厚く大活躍してくれています。

【グリーが担うサステナビリティ】横浜市で障がい者雇用について講演しました

この年は、退職する社員からのスピーチも印象的でした。そのスピーチメモを過去の記事で全文公開しているので、ぜひご覧ください!

特例子会社を退職した社員からのスピーチ(全文公開)
特例子会社を退職する社員の最後のスピーチメモを全文公開。同じ障害特性を持つ子供たちや就労に苦労している人たちの希望になるから...という私の意見に共感してもらい、本人からも公開を快くOKしてもらいました。ご興味ある方はぜひご覧ください。

昨年の様子(2019年12月の第6回)

そして昨年の様子はブログに書いてました。

特例子会社の現場から - 2019年の社員総会を行いました
障害者を雇用する特例子会社 グリービジネスオペレーションズ。本記事では、その特例子会社の現場から2019年の社員総会(MVP表彰)の様子をまとめました。ご興味ある方はぜひご覧ください。

さいごに

過去を振り返っていたら…今年のことについて全く書いてませんでした! 今年はZOOMを活用した初のオンライン開催でした。次の記事で、日報の社員コメントも含めて詳しく書きたいと思います!